2025.06.19
私達は現場で働く【職人集団】の会社です!
湘南・西湘エリアのリフォーム工事はNURI右衛門にお任せください
「内装リフォームではなぜ現地調査が必要なの?」
このような疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか🤔
今回は、内装リフォームで現地調査が必要な理由についてご紹介します‼️
床の現場調査は、お客様の課題を把握しながら、床の構造や傷みの原因などをしっかりと調査することが大切です。
また、床だけでなく、周りの敷居や段差などにも注意を向けることで、床のみのリフォームではなく、最終的なお客様のリフォームの理想形を一緒に描けると、最適な提案ができます。
そのために必要な情報を記録、ヒアリングするのが現場調査の役目です。
一般的に、家を建ててから15~20年経つタイミングで、老朽化が目立つ時期とされています。床の下地が傷んだり、床自体が変形したりしてきます。部屋の湿度が原因で起きている症状も多く、部分的な補修では難しくなります。
床は、直接足に触れるため、その質感や安心して歩けるかどうかも考える必要があります。
「オー マイティ フロア」は、現在ではパナソニックが製造しているフローリングの一種です。
このフローリング材は、経年劣化や湿気による影響で、表面の樹脂化粧シートが剥がれる不具合が出てしまとのことで、リコール商品となってます。
ただいま弊社では、新規ご依頼を承っております✨
住宅や店舗の内装リフォームやリノベーションのご相談は、ぜひ弊社にお任せください🙇
NURI右衛門
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山2767-1
電話番号:0467-91-9046